kosodatetanoshimitai’s diary

3兄弟(小2、年中、2才)の母です👩主に子育てについて書いていこうと思います❗️

久しぶりに

全く書いてなかったブログを超超超久しぶりに書いてみようと思います。

 

三男が生まれました。(もう2歳)

現在アデノウイルス感染症にて療養中・・・次男にもうつった模様で2人保育園お休み中。長男は少し熱が出たけど復活したので小学校休まずに登校できた。

 

アデノは長男が何年か前にかかった時もかなり高熱が出てきつそうだった・・・今回三男は3日高熱が続き、4日目でやっと落ち着いてきた。あまり咳は出ていないが、次男の方は一日中咳をしている。同じウイルスでも症状が人によって違うみたい・・・。

 

早く回復してくれないと仕事に行けない💦長男が風邪の時はよく義母に預かってもらっていたけど、三男が生まれてから帰省の頻度が下がり三男はそれほどなついていないため預けられない😭

時間差で兄弟にうつっていくからなかなか仕事に行けない・・・。学校行事、PTA、保育園行事に病気の対応と仕事休みまくり💦

子供が風邪引くと高確率で自分にもうつってキツいし😭子供の方がキツイんだろうけど、機嫌悪い我が子の対応しながら家事もしないといけないのしんどい😓抱っこ抱っこで何もできないんですけど・・・。

 

あっ、おんぶでもしてみるか?14キロあるし絶対重いけどちょっとやってみるか!知り合いからいただいたお下がりのアップリカの抱っこ紐(現在中学生のお子さんがいらっしゃるので13、4年くらい前のもの。まだ使えてるのですごい!)を使っておんぶしてみたら、重いけど意外とイケる。1歳のときと違って、三男自らおんぶの体勢になってくれるから背負うのはめちゃ楽だった。しかし喜んでくれたのも束の間、すぐに下ろせと言い出した。でもおんぶしながら洗濯物を取り込むことはできた!

ほんのちょっとの時間稼ぎにはいいかも。

 

三男の寝かしつけの間、もう家では昼寝しない次男(5歳年中)が咳をゴホゴホしながらYouTube天国してる・・・。風邪でお休みしている時ってどうやって過ごすのがいいんだろう?安静にとなると、やっぱりテレビ(YouTube)になってしまう・・・。私もしんどいから少し休みつつ家事もしないといけないし・・・。早くみんな良くなりますように🥺

こどもの料理カットに最適なハサミ発見

子供がまだ2歳なので、料理を調理バサミで小さくカットしてあげています。

が、今まで、使っていた調理バサミは先が鋭く、お皿の上で使うと、お皿に傷が入ってしまっていました、、、

分解できるので洗いやすく、衛生的に使えるし、切れ味も良いので使っていましたが、最近、より求めていたものを見つけました。


・分解して洗える

・ケース付きで持ち運びに便利

・先が丸い(まん丸ではないけど、お皿に傷が付きづらい)

・刃がカーブしているので、お皿の上でカットしやすい

完璧です。早くこれに出会えていれば、離乳食用の食器が傷だらけにならずにすんだのにな。

ケース付きとか最高。外食で使える。しかもケースもぱかっと開けて洗えるので衛生的。申し分ないです。

抗生剤飲ませるのに成功

抗生剤を絶対に飲まなかった2歳の息子。

ゼリー、ヨーグルト、アイスに混ぜてもダメ。風邪薬ならこの方法でいけるんだけど。

たまたま上の子が欲しいと言って買った、オレオで一発で解決。

オレオを、抗生剤を混ぜたヨーグルトにちょんちょんとつけて食べささてみたら、食べる食べる。

ヨーグルトがなければオレオのクリームを一回剥がして、抗生剤を混ぜ混ぜして、また挟む。

めっちゃ食べます。クリームピンクになってるけど、めっちゃ食べます。

うちの子甘いお菓子好きだからかな。

薬の食感が、クッキーと一緒だと気にならないのかな。

抗生剤絶対飲まない子どもさんに是非試してみてください。

楽天ペイ 知らなかったこと ポイント還元率

楽天ペイ、いつのまにか楽天ペイ利用分のポイントが付かなくなっていたの、知りませんでした。

楽天ペイが使えるお店で、やったー♪と思いながら楽天ペイで支払いを済ませていたけど、実は何も得していなかった・・・悲しい。

楽天ペイでも、チャージして支払えば、カード利用分のポイントと合わせて1.5%還元みたい。これも初めて知った。というかチャージの機能があることも初めて知った。

これからはチャージして楽天ペイで払おう。

Z会幼児コース年少8月号☆

8月号は、「夏!!」な内容でした☆

 

f:id:kosodatetanoshimitai:20190814003341j:plain

 

↓右下の木の絵が描いてあるせいちょうきろくシートの裏面

f:id:kosodatetanoshimitai:20190814003423j:plain

私のお気に入りのこのシート、息子の毎月の思い出を書き込んでいます。

これ、本当にいいです!!

子供の成長はあっという間だし、意外と、忘れてしまうんですよね~

これなら、毎月、少しずつ思い出を残していけます!

「いまいちばんだいじにしているもの」のような質問を毎月用意してくれていて、何気ない日常も記録に残していけます☆

7月は、「最近大笑いしたこと」っていうのがありました。

 

8月は忙しくてまだ取り組めていないのですが、今月号のぺあぜっとは、息子の食い付きがよさそうな内容だったので、しっかりできそう。

 

私がZ会で特に良いと思っているところのひとつ・・・

f:id:kosodatetanoshimitai:20190814004813j:plain

 

「必要に応じて、おうちのかたがサポートしてください。今は絵や線をきれいにかけなくても、クレヨンがうまく持てなくても、全く問題ありません。」

 

この文言。

 

ワークの最初のページに書いてあります。

 

市販の2歳向けのワークを以前買って、息子に取り組ませたことがあります。

クレヨンで線を描いたり水玉模様を描いたり色を塗ったり・・・という簡単(に思える)内容なのですが、当時の息子にはとても難しかったようで、最近まで家の本棚で眠ってしまっていました。

その当時私は、2歳向けのワークが全然できないのはちょっと心配に思っていました。

出来ない(あまりやろうとしない)息子に対してイライラしてしまったり・・・

 

しかし、Z会のワーク、年少向けのものに、「クレヨンがうまく持てなくても、全く問題ありません。」と書いています。

 

!!!!!

 

2歳の時に心配していたのはなんだったんだ!?

余計な心配させやがって!!

 

もちろん、2歳で上手にそのワークができる子もいるでしょう。しかし、子供って本当に個人差があって、できない子もたくさんいますよね。

でも、一人目の子ってのもあって、発達がおくれているんじゃないかとか、気になってしまって。できないなら、しっかりやらせて、できるようにならなければと。しかし、子どもは、親の思い通りにはしてくれない。イライラ、、、

 

今思えば、こんな心配は余計だったし、楽しんでやることが一番なのに、子どもに無理強いをしてしまったこと、子どもに対して申し訳なかったなと。

 

 

4歳になった息子が今年の4月から受講しているZ会

 

赤ちゃんの時からずっと他の通信教育をとっていたのですが、Z会の「あと伸び」というキャッチフレーズに惹かれて今はこちらの年少コースを受講しています。

 

親がかな~~り関わっていかないと、完全にムダになってしまう教材です。親子で取り組む課題を提供してくれます。子ども一人ではできません。息子と一緒に過ごす時間をもっと大切にしたいと思い、Z会はじめました。ぺあぜっとが欲しくてはじめました。

 

まだ5カ月しか受講していませんが、やはり、あまりできない月もありました。保育園に通っているので、平日は寝る前の15~20分くらい時間がとれるときにだけワークをやり、ぺあぜっとに関しては、ほぼ土日にとりくんでいます。

 

こどもとの時間を有意義に過ごすためにもこれからもZ会続けようと思っています。

親向けの情報量が、以前受講していた通信教育よりも圧倒的に多いし、質も良い気がする。8月号ではスイカとメロンの起源の記事がありましたが、課題をやるうえで、そんなのはっきりいって知っていようがいまいが何の関係もないのですが、興味深い記事で、しっかり読ませてもらいました☆こんなところに質の高さを感じます!

息子の4歳の誕生日プレゼントに子ども用カメラ VisionKids HappiCAMU ハピカムをプレゼント☆

 



 



以前から、私のミラーレスカメラをよく持ち出しては写真を撮っていた息子。

 

その度に、落して壊れたり傷が入ったりしないか、ヒヤヒヤしていたのですが息子はカメラで写真を撮るのが好きなようなので、なるべく撮らせてあげていました。

 

0歳の弟の写真も撮ってくれていたのですが、寝転がっている弟の頭の上からカメラを構えていたので、落として赤ちゃんの頭にぶつけないか、、、などなにかと心配でした。

 

今回、トイカメラというものがあるのを知って、これだ!!と思い、誕生日も近かったのでプレゼントすることに。

 

 

VisionKids HappiCAMU という、子どもが持ちやすいサイズ&重さで、衝撃にも強く、手ブレ補正機能も付いているというトイカメラを購入。

 

【正規販売代理店】VisionKids HappiCAMU 子供用カメラ 4倍ズ...

 

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714234827j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714234954j:plain

 

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235036j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235047j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235057j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235255j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235310j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235330j:plain

f:id:kosodatetanoshimitai:20190714235342j:plain








 

 

息子は、想像通り

「わぁ〜〜〜!!」

と喜んでくれました☆

 

「みんな〜とるよ〜!」

と、ママやパパ、じぃじ、ばぁばの写真を張り切って撮っていました。

 

撮った写真をプレビューで確認してみると、手ブレ補正機能がついてはいるものの、激しい手ブレには対応できないようで、ブレ率高しでしたが、なかなか面白い写真が撮れていました。 人だけじゃなく家具なんかも大きく見えるんだろうなぁ、というアングルからの写真。 子どもは視線が低いということを再認識。 これから公園や、イベントなどのお出かけには必ず持って行ってたくさん写真を撮ってもらいたいですね☆